【単発スポット】社労士事務所での年末調整補助のお仕事(池袋)
エントリーありがとうございます。以下をお読みになって回答お願いします。
応募に際して事前に確認させていただきたい事項がございます。
無理に合わせようとせず、ご自身で思ったとおりの回答をしてください。
氏名
電話番号
-
-
メールアドレス
1.エントリーしたお仕事は表題で間違いありませんか
はい(このままお進みください)
いいえ(オフィスタへご連絡ください)
2.現在の年齢帯
20代
30代
40代
50代
60代以上(=事前に要健康確認)
3.池袋駅までの通勤時間を教えてください
30分以内
45分以内
60分以内
90分以内
90分以上
4.お休みをせずに勤務できる期間を全て教えて下さい(全ての期間出勤できる方は優先)
2025/11/13~11/26(土日休み)
2025/12/11~12/29(土日休み)
2026/1/3・1/5・1/6の3日間
5.年末調整の仕事をしたことはありますか(自身の確定申告作業は含まない)
はい
いいえ(=応募不可)
6.「はい」と回答した方は具体的にどの作業を経験しましたか(複数可)
保険料控除申告書の確認
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の確認
住宅借入金等特別控除申告書の内容を確認
給与所得者の基礎控除申告書・配偶者控除申告書等内容を確認
7.【小テスト1】給与収入とは、勤務先から支払われた給与や賞与の合計額から、給与所得控除額を差し引いたものです
はい
いいえ
8.【小テスト2】保険料控除申告書に添付されている保険料証明書は、原本は本人が必要なためコピーで処理する
あります
ありません
9.【小テスト3】昨年分の生命保険料控除証明書も提出があれば年末調整することができる
はい
いいえ
10.【小テスト4】18歳以上の子を扶養している場合、「今年の年間収入の見込み額・同居か別居か」の確認が必要である
はい
いいえ
11.【小テスト5】本人及び扶養親族が精神障害の場合、障害者手帳の有効期限は市区町村に確認できるため不要である
はい
いいえ
12.【小テスト6】給与所得者の扶養控除等(異動)申告書に女性従業員が、子の名前を記入してきた場合 配偶者の有無等確認する必要がある
はい
いいえ
13.【小テスト7】男性がひとり親だと申告してきた場合でも、ひとり親控除は受けられない
はい
いいえ
14.【小テスト8】今年入社の社員が、前の会社の源泉徴収票を提出してきた場合の処理
うちの会社では年末調整はできませんと答える
こちらも含めて、年末調整をさせて頂きますと答える
15.時給は1700円~を予定していますが宜しいですか(交通費別)
大丈夫です
この金額では難しい
16.直近で一度面接にお越しいただくことはできますか(面接場所:勤務地である池袋の事務所、時間は応相談可)
平日で調整のうえ3~4日以内に可能です
平日で調整のうえ5~10日以内に可能です
平日で直近は伺うことができません
17.ユーチューブで業務内容の確認を受けましたか(選考には無関係です) https://youtu.be/_oTbvokrhHM
視聴して確認しました
視聴していません
あとで視聴する予定
18.これら設問の条件を勘案し最終回答をお願いします
このお仕事に正式にエントリーします
勘案の結果辞退します